・ジャッジのえらい人が英語のできるジャッジに個別にメール

・泊まるところも食事も用意するよ!

・どんなルートで来ても旅費も出すよ!

・PLEASE,PLEASE

・大事なことなので2回言いました







・土曜日の夜10時に国際電話




がんばったジャッジに幸あれ

GTCゲームデイ

2013年2月24日 ゲーム
○○○IDからSEをフラッド、スクリューで一没

ランド18のT緑赤単は簡単でいい。キープ基準わかり易いし。

ただちょっと飽きてきたので、なんか別のデッキ考えよう
32名 スイス5回戦+SE2回戦


http://harurumtg.diarynote.jp/201302031659345266/

デッキはこれから《地獄乗り/Hellrider》-1 《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》+1


1回戦 バントアグロ ○○

2回戦 バントオーラ ○○

3回戦 赤白 ○○

4回戦 ナヤ人間 ○×○

5回戦 ID


準決勝 ラクドス ○×○

決勝 《盲従/Blind Obedience》 《安全の領域/Sphere of Safety》

1戦目 相手ランド2枚ストップ 19→15→8→0

2戦目 後手1マリ ランド×2 《流城の貴族/Stromkirk Noble》 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》 《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》 《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》

1T 《流城の貴族/Stromkirk Noble》

2T ドロー《地獄乗り/Hellrider》 アタック(19) 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》

3T ドロー《灰の盲信者/Ash Zealot》 アタック(14) 《火打ち蹄の猪/Flinthoof Boar》←《至高の評決/Supreme Verdict》

4T ランド引いて 《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》←《拘留の宝球/Detention Sphere》

5T ドロー《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》←《拘留の宝球/Detention Sphere》

6T ランド引いて《地獄乗り/Hellrider》アタック(10)←《拘留の宝球/Detention Sphere》

7T 《地獄乗り/Hellrider》ドロー 出してアタック(6)←《至高の評決/Supreme Verdict》

8T 追加の《灰の盲信者/Ash Zealot》引いてきて、2体出してアタック(2)←《外出恐怖症/Agoraphobia》

9T ドロー《裏切りの血/Traitorous Blood》アタック←《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》 セット《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》+1で土地

相手「《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》出します(4)ブリンクせずこのままで」


たいがい1日中ブン回りでしたが、最後で一番大きなのがきました。勝てるときというのはこういうもんですかねえ



 

GTCプレリ

2013年1月27日 ゲーム
朝の部 シミック

《水深の魔道士/Fathom Mage》で爆アドだぜ!

突破力の無さを露呈して、モジモジしてるところをディミーアに吸い殺される。

フィニッシャーも除去も無いことに気づいたので、何とか枚数の足りるオルゾフ

(フィニッシャーは《煙の精霊/Smog Elemental》w)で組んだら、オルゾフに2連荘であたって

除去が全く強請生物に触れず、やっぱり吸い殺される



昼の部 グルール

そこそこのグルールT白が組めたかなと思ってたら、1回戦で決めに行ったら強請で1点残され返しで死亡

2回戦はフラッド、スクリューでボコボコにされ3回戦の最弱対決を相手の事故で勝って何とか本日初勝利


夜の部 ボロス

このまま帰りたくねえとボロスを希望して何とか抽選に勝つ

《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage》《宮廷通りの住人/Court Street Denizen》×2《前線の衛生兵/Frontline Medic》《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》《瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders》という強いデッキが組めてなんとか3連勝
どうにか溜飲を下げる



シミックが負組、ボロスは安定して勝ってました。

KOBE BEEF CUP

2012年12月23日 ゲーム
40人ぐらい 6回戦+SE3回戦


1回戦 トリコフラッシュ ××

きっちり1G捌き切られたあと

「サイドチェンジありません」

うひー(泣)どんだけメタってるねんw



2回戦 セレズニア ○×○

3G目 《脳食願望》で見たら、《絹鎖の蜘蛛/Silklash Spider》《絹鎖の蜘蛛/Silklash Spider》《スラーグ牙/Thragtusk》

ぎゃー、《スラーグ牙/Thragtusk》抜いちゃったけど、明らかに《絹鎖の蜘蛛/Silklash Spider》だったね



3回戦 セレズニア ○○

《悪名の騎士/Knight of Infamy》げー


4回戦 トリココン ×○○

《脳食願望》抜くもんないよな


5回戦 バントコン ○○

2G目相手が土地2枚ストップ


ここまでで12点が7人、IDで・・・


6回戦 トリココン ×○○

何?10点? ガチですかそうですか

1G目 残り2点で《灼熱の槍/Searing Spear》に《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》あわせられてそこからひっくり返される



2位抜けSE

準々決勝 赤ラクドス ×○×


土地詰まったほうが負けるよね、赤マナでない初手はキープしたらだめだわ



SE半分ラクドスでした、山の片方に固まってたので、ずっと同系対決してましたが

GP名古屋

2012年12月9日 ゲーム
6-3

マリガン基準をもうちょっとはっきりしとけばあと1つぐらいどっかで勝ててた気がする
133人

Bye

人間リアニ ○○

5C人間 ××

バントコン ×○○

1G 牙+天使で10点回復されて、《静穏の天使/Angel of Serenity》の横から《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》2体で殴りきれるかと思ったら、終末奇跡で負け

8人構築

2012年12月3日 ゲーム
ラクドスミッドレンジ

人間リアニ《降霊術/Seance》 ×○○

1G ピンガー警戒しすぎた。入ってなかった

人間リアニ ○○

2G 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm》のダメージでとどめw

緑白 ××

1Gはヌルキープ 2Gは最後が《スラーグ牙/Thragtusk》じゃなかったらワンチャンあったぐらい


DE

2012年12月2日 ゲーム
113人

メロン ○○

エスパーコン ×× G2 1点欲張ったアタックしたらSCM→《悲劇的な過ち/Tragic Slip》で戦線壊滅

赤単 ○×× 

ドロップ
87人

トリコ ○×○ G2 スクリュー

人間リアニ ○○

5C ○○

メロン ×○○ G1 ダブマリからドブン 火柱打つところ間違えた



FNM 篠山

2012年12月1日 ゲーム
ラクドスミッドレンジ

ラクドスアグロ ×○○

トリコトラフト ××  あーそんなデッキあったねえ、トラフトノンストップでした

ドラントークン ×× 先に横に並ばれるときついねえ、《議事会の招集/Call of the Conclave》のトークンは何で緑白じゃないんだw

DE ラクドス

2012年11月26日 ゲーム
114人

緑白 《集団的祝福/Collective Blessing》

×○×

次何引いてもダメな意味のないチャンプブロックして負け。結局負けてたけど

ノーランド1マリ 《悪名の騎士/Knight of Infamy》と《絡み根の霊/Strangleroot Geist》で殴り合い、《絡み根の霊/Strangleroot Geist》が殴ってこなくなったTの返しに《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》置けて、騎士の賛美込みでぎりぎり間に合って勝ち 

1ランドキープは甘え、なんかランドふやしてからスクリュー増えてる気がする

赤単 ××

《炬火の炎/Flames of the Firebrand》でシャクられて、ランドが一瞬詰まって終了

1ランドマリガン、1ランドマリガン、ノーランド、投了

マジックさせてw

DKAプレリ

2012年1月29日 ゲーム
篠山JOYLANDのにでて4-0

2度とこんなことはないと思うので、記録しておく



白 10

《町民の結集/Gather the Townsfolk》
《忠実な聖戦士/Loyal Cathar》
《壺のニブリス/Niblis of the Urn》
《銀筋毛の狐/Silverchase Fox》
《礼拝堂の霊/Chapel Geist》
《声無き霊魂/Voiceless Spirit》
《深夜の護衛/Midnight Guard》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
《銀爪のグリフィン/Silverclaw Griffin》
《スレイベンの歩哨/Thraben Sentry》

緑 7

《ソンバーワルドのドライアド/Somberwald Dryad》
《暗茂みの狼/Darkthicket Wolf》
《待ち伏せのバイパー/Ambush Viper》
《夜明け歩きの大鹿/Dawntreader Elk》 2
《茨群れの頭目/Briarpack Alpha》

《蜘蛛の掌握/Spidery Grasp》
《追跡者の本能/Tracker’s Instincts》

青 3

《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite》

《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
《捕海/Griptide》

黒 2

《悲劇的な過ち/Tragic Slip》
《血統の切断/Sever the Bloodline》

アーティファクト 1

《アヴァシンの仮面/Mask of Avacyn》

土地 17

《進化する未開地/Evolving Wilds》
《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
平地 7
森 6
沼 1
島 1


サイドでめぼしいのは



《信仰の盾/Faith’s Shield》
《銀筋毛の狐/Silverchase Fox》



《若き狼/Young Wolf》
《軽蔑された村人/Scorned Villager》
《骨までの齧りつき/Gnaw to the Bone》
《排水路の汚濁/Gutter Grime》



《息吹のニブリス/Niblis of the Breath》
《月鷺/Moon Heron》 2



《死の重み/Dead Weight》
《死せざる邪悪/Undying Evil》
《死体の突進/Corpse Lunge》 2

アーティファクト

《重いつるはし/Heavy Mattock》
《片目のカカシ/One-Eyed Scarecrow》

マルチ

《流城の隊長/Stromkirk Captain》
《戦墓の隊長/Diregraf Captain》


正直なんで4-0できたのかはわからない
たぶん相手がずっと事故気味だったんだろう、4回戦で除去(コンバットトリック含む)4回しか見てないもんな

その3

2011年8月30日 ゲーム
Modern Daily  Zoo

ピッチデッキ ×○○

先手1Tキルを食らいましたw

DS ×○×

《睡蓮の花/Lotus Bloom》はとりあえず割っとけと言う話でした

ドメインZoo ××

1マリ白マナ事故 1マリ白マナ事故2ランドストップ

その2

2011年8月29日 ゲーム
Modern Daily Zoo


Zoo ○○

2戦ともグダグダの消耗戦 1番最後までやってたらしい

親和(赤) ○○

緑頂点でクァーサルをひたすら呼んでくる簡単なお仕事

メリッサ ×○○

1戦目フェッチ起動に召喚の調べ合わされてGG
あとはパイロが良く刺さった

12Post ××

「Split?」

「No」

手も足も出ませんでしたw 

めも

2011年8月29日 ゲーム
MO Modern Daily   Zoo


バーン ××

勝てるパターンが思いつかねえ


親和  ××

除去ドコー? 信号の邪魔者と羽ばたきと蛾になすすべなく撲殺


Living End ×○○

エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonistはやっぱり効くのね

bull Sh*t とか Fu*kとか言って投了してました

まあいい迷惑だよね、パックの目のない人間に負けたんだから

ひさしぶり

2009年10月24日 ゲーム
半年振りか

最近は全くマジックやってません

ゼンディカーもカードリストすらみてません


そろそろ引退かなあ
GP神戸に行ってきました


朝六時半に起きて、0回戦クリア

さあ出発だと思ってたら車の後輪がパンクしてるwww


コレで昨日高速を走って実家まで帰ってきたの?

そういえばなんか変だったな・・・って良く事故らなかったもんだ

こんなとこで運使ってるから・・・



1回戦  赤コン  ×○×  0-1

1戦目ダブマリからノーランドデGoしたら1枚も引けず

2戦目はブン 3戦目は殉教者で捌かれて乙


2回戦 Zoo ×× 0-2

1戦目 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》一枚は相殺したけど、おかわり置かれて終了

2戦目 除去を《来世への旅/Otherworldly Journey》でかわされて《幽体の行列/Spectral Procession》×2


3戦目 NLB ○×○ 1-2

1戦目ブン 2戦目捌かれて3戦目相手事故


4回戦 エルフ ×○× 1-3

1戦目普通に負け 2戦目火山の流弾3枚引いて勝ち 3戦目土地あと一枚引けたら十手で勝ちだったけど、最後まで一枚で負け

5回戦 NLB ○○ 2-3

ブンブン


6回戦 トロン ×○× 2-4

1戦目《けちな贈り物/Gifts Ungiven》の処理を勘違いして負け、2戦目は《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》置いてターンを渡してくれたので《クローサの掌握/Krosan Grip》で割って勝ち、3戦目息切れして負け


7回戦 白コン ○×○ 3-4

1戦目《砂の殉教者/Martyr of Sands》で絶望するもそれ以外何も引かれず勝ち

2戦目殉教者×2 ラスゴ2 白ウヴァクスと引かれて負け
3体で2回殴ってライフ20っておかしいと思うんだ・・・

3戦目《真髄の針/Pithing Needle》で殉教者止めて勝ち

8回戦 トロン ○○ 4-4

ブンブン


負け越さなかったゾ! ということで

エクテンはカードプール広いからオリジナリティでるよね

エルフに《気流の言葉/Words of Wind》で全部パーマネント全部バウンスしてるの見ました
あと2回戦の《来世への旅/Otherworldly Journey》はキた






PT京都

2009年2月28日 ゲーム
会場へのアクセスを

京都駅から近鉄竹田駅まで7分



京都駅から7分

に読み間違えたおかげで、1時間近く歩く羽目に


ついたらもうヘロヘロで、唯一出れそうなシールドの受付も終わってました。


明日は部屋でへたばってることにします。LSV勝つのかなあ
「和風ウイザードリィ純情派」というWEB小説がGA文庫より出版されました


この小説読んだからDiarynoteはじめたのを思い出しました。マンガ版のほうは残念な結果に終わったけど、こっちは最後まで出て欲しいです

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索