三首四眼五臂六脚の怪物のものがたり





小劇団が黒字になるまでの話

学生のころに片足の小指の先っぽぐらいかじってたので、ちょっと懐かしい感じが

したり。

沢○みゆきのファンは必読かもしれない
評判いいので読んでみた

遠子先輩かっこいいなあ。まさに慈母

残りは最終巻でてから読もう。予習がてら銀河鉄道の夜ぐらい読んでみっかな。
ISBN:4091571166 コミック 伊藤 明弘 小学館 2007/12 ¥560
長編×2 短編集×2読了

続きも借りよう

読む順番を迷ったのは秘密。巻数ぐらい付けてくれ
近所のツタヤで延々とアニメの予告が流れてて、原作はどんなものかと後輩に借りて呼んだ

とある魔術の〜と比べてこっちのほうが読みやすかった。続きも借りて読むことにする。

お気に入りの「Fata stay/night」のSSに雰囲気がすごく似てるのはたぶん気のせいだろう、ただ縦ロールのお嬢様のキャラはちょっと似すぎてて笑った。
「とある科学の超電磁砲」(スピンオフのマンガらしい)がそこそこ面白かったので、原作に手を出してみた。

主人公の頭に噛り付くヒロイン(表紙)に萌えるための小説だな。

世界設定なんかは結構面白そう(訓練と投薬でだれでも簡単に超能力がもてたりする)なんだけど、それをほっといて別のところで話が進んでる感じ。

1巻の引きにそこそこ感心して、このネタで次巻から引っ張るのかと思って2巻読んだら、ぜんぜん関係なかった。もしかしたらこの調子でばら撒いた設定生かさずに14巻までいってるんじゃなかろうか。

一通り読んでる後輩に感想を聞くと、どんどんグダグダになってくそうなので、3巻以降はBookoffで100円で見かけたら買うことにしよう。

どくそせん

2007年10月3日 読書
挿絵とマンガ以外は真面目な独ソ戦の話ですよw

末期のドイツの負け戦っぷりが泣ける。
桐青戦決着

表紙も桐青

三橋と阿部のすれ違いが歯がゆい
ISBN:406337596X コミック サラ・イネス 講談社 2006/04/21 ¥560
ISBN:4757733291 文庫 葉賀 ユイ エンターブレイン 2007/01/29 ¥609

Fate Zero (2)

2007年5月9日 読書
ウェイバーがんばれ超がんばれ

まあ生き残るだろうけど

Fate Zero (1)

2007年5月8日 読書
タイへの往復で読了
オビの推薦文が有川浩でした。

直球で泣かせにきてます。

引っかかって泣きました。分量もさくっと読める量でいい感じです。

アリソン

2007年4月23日 読書
ISBN:4840220603 文庫 時雨沢 恵一 メディアワークス 2002/03 ¥641
ISBN:4044292019 文庫 いとう のいぢ 角川書店 2003/06 ¥540

アリソン

2007年4月15日 読書
ISBN:4840220603 文庫 時雨沢 恵一 メディアワークス 2002/03 ¥641

鋼の錬金術師 16

2007年3月29日 読書
ツタヤのレジのおねーさんが、バーコードより早く

「410円になります」

売れてるんだろうな。

海底密室

2007年3月11日 読書
Bookoffで100円

謎解きの場面でも「ふーん」で終わってしまうのは、自分がミステリ向いてないからかも知れん。ほんまにそうか?とか思ってしまう。

DDD 1

2007年3月10日 読書
きのこ節は相変わらず。空の境界よりかは読みやすかった。

分野的にはミステリなのか?みごとに引っかかりました。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索